ポニーがいます。一応、乗馬ができます。こども300円です。 |
|
羊に餌をあげることもできます。餌はバケツ一杯で200円。餌の入ったバケツとともに、ベルを一つ渡されます。最初、これをどうするのかわかりませんでしたが、ベルを鳴らすと、狂ったように羊が走って迫ってきます。 |
|
羊はベルとバケツを持った人間に突進してきます。そして、このような図になる。 |
|
レストランカワヨグリーンロッヂの入り口と反対側から見た図。レストランの前にその羊たちがいるわけです。この日は、ちょうど結婚披露宴パーティが行われておりました。 |
|
カワヨグリーン牧場の中にある露天風呂。ユースホステル、ファーム・イン(家族、グループで泊まれる貸部屋スタイルの宿泊施設)、キャンプ場に宿泊している人のみが利用できると宿泊者専用もの。。眺めはいいからきっと気持ちいいでしょうね。男用と女用は分かれています。 |
|
キャンプ場。オートキャンプもできるようです。なかなかいい雰囲気で、この辺では珍しく葉っぱのにおいがしておりました。栗もたくさん落ちていた。変な竪穴式住居まであった。 |
|
ウルトラライトプレーン。格納庫がありますから常時おいてあるのでしょう。ここは牧草滑走路です。この日は2機の飛行機が飛んでおりました。 |
|
これは羊の毛刈り用のはさみです。この牧場では羊の毛刈り体験というのがありまして、今回それに参加。 |
|