|
|
お勧めのお店がありましたら、生の感想と共にお知らせ頂けるととても有り難い。 |
|
みなさんのご協力を待ってま〜す。 |
|
|
|
|
|
牛角/水戸駅南 |
||||
牛角/常陸多賀 |
||||
ジューシーな肉!待ってもよかった、と思える味。(rika○) |
単品で頼むと美味しいけど、宴会などで「いくらで」と頼むとイマイチ。移転する前は「オムライスが美味しい」といわれていたけど、今はパスタがメイン?!代行頼むと飲食代が割引になる。(rika○)
洋風居酒屋的。寿司屋の息子?が和洋をうまくかけあわせてメニューづくりしている?!どっちもうまい!(rika○)
ハンバーグがうまい。あとティラミスも美味しいと有名。(rika○) かなり昔からあります。勝田のピエールと共にビーフシチューが有名だったと記憶しているが、なんとも昔の記憶なので。(sus○)
お店によって、メガネの日で割引があったりしてたような?(rika)
ランチは盛り沢山。土曜もランチあり。(rika○) 結構好きで、よく行きました。創作料理、オシャレで、旨い。が、安いというわけではない。(sus○) ランチは1500円くらいで結構良い感じでしたよ!土曜のランチはちょっと混むかもしれないので予約してからのが良いかも。(kyoko)
数年前と比べるとメニューも多くなり、飲物の種類も増えた!早い時間は客が少なく、遅い時間は常連客が多い?(rika) |
こぢんまりしたお店で、親切な感じだったような。(rika○) |
貸し切りや休みが多いような気がするので、TELしてから行った方がよいかも?メニューは少ないが味はそれなりに! |
|
ランチが1500円。ランチにしてはちょっと高いかな。でも、女性が好きそうな「ブルーベリーヨーグルトシェイク」とか、「キャラメルラテ」とかの飲み物があって(但し値段はちょっと高め。600円か700円くらい。)ちょっとおしゃれ。お酒はワインくらいしかなかったかな。HPがあるので、チェックしていくと良いかも。(kyoko) |
gu、goodでした。お店は全体的なお金は欠けていないんだけど、その分手作りの装飾で気を使っているのがよくわかる。本当のところは分かりませんが、両親のお店を娘が手伝っているという雰囲気だった。お店の名刺も含めいろいろとがんばっている点が好感が持てた。料理もリーズナブルなお寿司もある創作料理と言うところ。食べた金額の1割引が1ヶ月有効なんていうサービスも面白い。(sus○) |
大人な雰囲気。ノンアルコールカクテルもあった?(rika) |
雰囲気はいいかんじ。料理も上品なかんじで味も良い。ワイワイという感じではなく、二人でしっとりというかんじ。(rika○) |
宴会料理を食べました。お店は広くにぎやかなかんじ。(rika) |
ここのいいところは、好きな酒を自分で選べるところでしょう。あとランチもおいしい。パスタが中心だけど、ハンバーグやドリアなども。(rika○) |
|
好きですねぇ。お酒選べるのがいい。酒蔵から自分で選び、お酒の値段に500円プラスするとお店で飲める。お酒の値段も高くない。(sus○) |
お好み焼きみたいな?もんじゃみたいな?おいしかった。こてこての居酒屋。でも生ガキにやっつけられた。(rika) |
久しく行っていない。店内の雰囲気はいい感じ。大人数というより、2〜3人でこじんまりと。(rika○) |
|
森の中にあるちょっとおしゃれなお店。特徴的なのは、マンガや雑誌、本が多くあること。だから、一人で行ってもそれなりに時間をつぶすことができる。 |
|
トイレの奥に一つだけ個室があって、最高10人までなら入れる。ただ、一つしかないので前もって予約を入れないと取れません!よくイベントやってます。(展示会っていうのかな。今はネイルアートの展示。会員になると展示会があるたびにハガキが届く。)(kyoko) |
普通のお家のお部屋で食事をごちうになるかんじ。たぶん、メニューはコースのみだった?!予約要?(rika○) |
個々にのれん?で見えなくなっている。少し高いかんじ?!(rika) |
数少ない定番のお気に入り店。ピザは石窯で焼いたイタリアン。ゴルゴンゾーラのニョッキを必ず注文します。(sus○) |
|