|
蔦温泉は高いです。正面が旅館の入り口。古い建屋とその建物の奥と向かって左側には新館があり、これはどう見てもホテルです。 |
|
蔦温温泉を出発点として、蔦七沼というのがあります。これを巡る遊歩道があり。1周3キロぐらいと言うことでしたが、沼をみつつ歩いていると1時間はかかった。 |
|
これが蔦七沼のなかで最も大きいと思われる蔦沼。 |
|
遊歩道はちゃんと整備されていますので、どんな格好でも一応歩けます。ただ、上下動はありますので、それなりに疲れます。 |
|
これは鏡沼、月沼、長沼、菅沼のどれか。 |
|
そしていたる所、沢があります。 |
|
これも鏡沼、月沼、長沼、菅沼のどれか。 |